
宮前平 朝7:00集合!いざ、しゅっぱーつ

余裕のスペース 一人4席ずつのバス旅行

イモ洗いに近かった

世界1の広さの大露天風呂!

このお湯から硫黄の匂いがぷーン!やっぱり天然温泉だ!
![ハワイアン2修正].jpg](https://nihonnoyu-yuki3.up.seesaa.net/image/E3838FE383AFE382A4E382A2E383B3EFBC92E4BFAEE6ADA35D-thumbnail2.jpg)
正面の暗い奥に蒸し風呂がある

このトイレ、2畳半くらいある。

みんなこんな時もあったのだ!

夕方8:00到着!時間もあっと言う間に過ぎてしまった。
楽しい憩いのひと時でした。「お疲れさーン」
先日、友達からハワイアンセンターに行かないかと誘われて行って来ました。
友達の会社の組合旅行とでも言おうか、大型バス3台で…日帰りはちと厳しいスケジュールではあった。
しかし、天気は上々、朝7時集合!周りは知らない人ばっかり、知らないからかえって気が楽である。
僕らは女性2名男性3名で申し込み半額の5000円ポッキリ!飲み屋のママも加えて一路福島へ〜しゅっぱーつ!
住所は 〒972-8326 福島県いわき市常磐藤原町蕨平50 TEL 0246-43-3191だ!
川崎宮前平集合ー三郷IC−常磐自動車道ーいわき湯元ICまでおよそ2時間30ほど…
バスで行くのも楽しい、ビールに焼酎、飲み放題で飲酒運転心配無用サイコー!
バスもゆとりの40人乗りリクライニングシートを20人ほどしか乗らないから余裕のゆったり旅行!
改めて「バスってのもいいもんだって」感じ!
到着は10時頃、ゆっくり休んで昼食、それから即、温泉へ直行…
ただし自由時間は3時間40ほどしかない。
ふつうはサウナに2時間ははいっていられるのに、貴重な時間を有効に使おう!
江戸情緒あふれる与市は、銭湯の原点、江戸時代の湯屋そのままの雰囲気お湯もなかなかやわらかい!硫黄の匂いもそこらのスーパー銭湯とはやっぱり違う!
しかも広い!ギネスブック承認の世界一の大露天風呂である。掃除は大変だろうなと思う。
奥へ進んでいくと今で言うサウナがあるが、ここでは蒸し風呂という。
菊の花を乾燥させた薬草と温泉蒸気が一体となって体の内側から活性化するようだ。
床や壁もすべて木材、江戸時代へ戻った気分に浸れる。
厠も覗いてみたが、便器だけは近代的な洋式ウォシュレットだった。
2畳半ほどの広さで、横になっても充分なスペースだ!
あれこれ回りたいのだが、帰りの時間も気になるし、与市はこの辺で切り上げ、もう一つの近代的風呂へ行く!
そこももちろん温泉である。そこはスーパー銭湯と同じ様な広さと施設である。
しかし、のんびりと湯に浸かり、サウナへ入ったり水風呂へ入ったりとはできない
もう、時間が迫ってきている。
急いで着替え集合場所へ戻ろうと思うのだが、あまりの広さで団体様控え室が分からない!
そのうち携帯が鳴り出す!皆、もうバスに集合しているという。
さあー、慌てろ慌てろ!だが出口も分からない、従業員に聞く、出口まで案内してもらってやっとのことで出口へ…
だが、考えてみたら裸足である、靴も靴下も団体控え室に置いて来ている。
とりあえずそのまま裸足でバスまで集合!
良かった、間に合った。
友達が靴も靴下も持ってきてくれた。ありがとう!お礼もそこそこで乗り込み靴を履いた。
あー、くつろぎもゆとりも余裕もすべてがぶっ飛んだ!
こうして考えるとくつろぎとは程遠く、せわしないハワイアンセンターの思い出だけが残った。
やっぱり福島まで行くなら、時間とゆとりをもって1泊2日は必要だろうと思った。
【関連する記事】
- 今一番おすすめ!綱島 「湯けむりの庄」
- 嬉野大衆温泉「シーボルトの湯」(九州・佐賀)
- 日本3大美肌の湯の一つ佐賀県嬉野温泉行ってきました。
- 昭和の風情満載!総檜の千人風呂、下田「金谷旅館」
- 路線バスの旅でも紹介「石和温泉 慶山」
- 福島県いわき市の歴史ある公衆浴場!
- 上高地への散策と温泉旅行
- 酒&温泉通はおさえておこう越後湯沢「ぽんしゅ館」!
- 冬ではなく初夏の越後湯沢の温泉もなかなかいい!
- 箱根 楽遊壽林は5~6人で貸切部屋を使うとお得な気分!
- 新年会は川崎、矢向「志楽の湯」の志楽亭で!
- 地元で認知!バスで行くヨコヤマユーランド鶴見
- 川崎矢向にある縄文天然温泉「志楽の湯」
- 甲府盆地が一望 山梨 ほったらかし温泉
- 天然温泉「極楽湯 多摩センター店」
- ヨコヤマ・ユーランド鶴見「末吉の湯」
- 横浜鶴見の「おふろの国」
- バスで行くすすき野「湯けむりの里」
- 祖師谷温泉21
- THE SPA成城
旅やアウトドアは人の心を豊かにさせますねー。
秋や年末年始の旅行の予定は決まりましたか?
楽天でブログを書いてます。
http://travelrakuten.zz.tc/osusumepoint5
オススメURL
楽天トラベル2008年上半期人気温泉地ランキング
http://travelrakuten.zz.tc/onsenranking200807
相互リンクを張りませんか?リンク仲間現在400名以上!
よろしくお願いします。こちらにメール下さい。
plaza.rakuten.hotelman@gmail.com
(URLとブログ名を明記して下さい)
ではまた来ます。