
「慶山 岩大露天風呂」 つぼ湯からの画像
ついこの前、テレビ「路線バスの旅」と言う番組で山梨石和の旅をやっていて、石和温泉ならぜひ紹介したいところがあるんだがな〜とか思っていたところへ丁度おすすめの温泉が紹介されたので、僕のまだアップされていないデータを整理し、アップしたいと思います。
団体客も多い「華やぎの章 慶山」全景
その温泉とは「華やぎの章 慶山」です。
この温泉へは数人の友達と昨年7月28日に行きました。27日に上高地へ泊まって、丁度昼ころ中央道大月方面からの帰りに食事するところを探していて、誰かが石和温泉へ行けば何かがあるよ、と言われて一宮御坂インターを降りて石和へっ向かったのでした。
駅近くに行けばあるだろうと探しました。大きな旅館、で日帰り温泉付き、食事2000円って聞いてびっくり!安い!食事はランチバイキングでしたが和食4000円、5000円、7000円懐石コースもありました。
慶山は大型旅館だけに団体が多く、この日も大型バスが何台も連なっていた。和室:95室 洋室:20室 和洋室:7室 、合計122室最大人員は500名、石和温泉で3指に入る大型旅館で、宿泊の場合は1万円で泊まれるプランもあるが、2人1室の場合15,000円程度からが標準だ。
昼バイキング ちょうど団体客でごった返していた時間だった
とりあえず、我々庶民は日帰り温泉付き、食事バイキング、和洋中、60分!利用可能時間‥昼11〜14:00/ 2000円を選択。
夜18:00〜21:00夜の宴会3000円飲み放題等様々なプランあり!
食事のバイキングは値段が値段だけに味はあまり期待しなかったが、まあ並みと言ったところだろうか。
ビールもあるが、別料金となる。 写真の寿司はまぐろ、サーモン、いか 中華はしゅうまい
食事のあとは、湯量豊富な自家源泉かけ流し温泉へ‥!大浴場、露天風呂は男女入れ替制で、本日の大浴場殿方は美肌の湯 花野。岩露天風呂は六花仙でした。ドライサウナも大きな3段式でしたが、不思議と言うかラッキーと言うかこの時間帯は特別なのか大浴場も大露天風呂も誰もいない。申し訳ない様な貸切状態であった。写真も撮り放題、温泉浸かり放題?

この赤じゅうたんを渡って大浴場へと続く!
バイキングでのお客が多かったので浴場もごった返すのかと思ったが、誰もいなかった。
泉質ですが、柔らかな感触で、無味無臭、無色透明のクセのない温泉で、口に含むと若干
ゆで卵味を微妙に感じる程度。

内風呂の大浴場 花野 貸切状態が嬉しかった

無色透明、無味無臭のクセのない柔らかな感じの湯

つぼ湯に入り、足を投げ出し一人空を見上げれば 一句浮かんできそうであった。
われわれは時間が限られているので、ゆったりのんびりと温泉には浸かっていられなかったが、それなりに旅の疲れを癒すことができ食事もある程度満足できて、なかなかリーズナブルなコースに満足できた気がした。

天気も良く、実に景観のバランスのとれた露天風呂でした。ただ残念なのはまわりの景色がみえないことでした。
「華やぎの章 慶山」
住所:〒406-0031 山梨県笛吹市石和町市部822
TEL:055-262-2161 FAX:055-262-4162
http://www.keizan.com/
源 泉 自家源泉かけ流し ※加温あり
源泉名 美肌の湯
泉 質 アルカリ性単純温泉(低張性アルカリ性温泉)
適応症 神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、痔疾、冷え性、病後回復期、疲労回復、健康増進
大浴場・露天風呂入浴可能時間 11:00〜26:00、05:00〜10:00
◆日帰り入浴のみ(税込み)
大人:1000円 小学生:700円 3歳〜未就学児500円 2歳以下無料
利用可能時間:11〜17:00
◆昼バイキング(食事、温泉付き、水、お茶以外の飲み物別途)
小学生以上:2000円(税別) 3歳〜未就学児1000円 2歳以下無料
利用可能時間:11〜14:00
利用可能スペース:ロビー等のパブリックスペース
食事時間:利用可能時間の60分
【関連する記事】
- 今一番おすすめ!綱島 「湯けむりの庄」
- 嬉野大衆温泉「シーボルトの湯」(九州・佐賀)
- 日本3大美肌の湯の一つ佐賀県嬉野温泉行ってきました。
- 昭和の風情満載!総檜の千人風呂、下田「金谷旅館」
- 福島県いわき市の歴史ある公衆浴場!
- 上高地への散策と温泉旅行
- 酒&温泉通はおさえておこう越後湯沢「ぽんしゅ館」!
- 冬ではなく初夏の越後湯沢の温泉もなかなかいい!
- 箱根 楽遊壽林は5~6人で貸切部屋を使うとお得な気分!
- 新年会は川崎、矢向「志楽の湯」の志楽亭で!
- 地元で認知!バスで行くヨコヤマユーランド鶴見
- 川崎矢向にある縄文天然温泉「志楽の湯」
- 甲府盆地が一望 山梨 ほったらかし温泉
- 天然温泉「極楽湯 多摩センター店」
- ヨコヤマ・ユーランド鶴見「末吉の湯」
- 横浜鶴見の「おふろの国」
- バスで行くスパリゾートハワイアンズ
- バスで行くすすき野「湯けむりの里」
- 祖師谷温泉21
- THE SPA成城