
先週、いつもの友達3人で富士川へ行ってきました。生憎の天候で富士山は見えなかったが、おにぎりにおつまみを作ってきてくれたので久々にピクニック気分を味わうことが出来た。富士川では鮎釣りをする人が6〜7人いたが、年々魚が釣れなくなってきているそうである。やっぱり、川が汚くなってくると魚も住みづらいのだろうか。
川原で食べるおにぎりは格別なものがありました。
食事を終えた後はこの辺の温泉に行きたかったが、どう道を間違えたのか、東名高速を東京方面へ戻ってしまってるではないか。
しょうがないので途中、厚木で降りて七沢方面へ行き、1〜2軒良さそうな温泉を探した。しかし、七沢は結構古い温泉地で、旅館はひなびた旅館ばかりである。我々は宿泊ではなく入浴だけなので本当の料理やサービスには味わえないが、丹沢山系をゆっくり散歩がてらに一泊して、のんびりと体と気持ちを癒すには良いのではないだろうか。
我々が決めた温泉は東京から一番近い自然の温泉、「全国名湯百選、美肌の湯ベスト9」のふれこみの「七沢荘」である。
ここは15年前から何度か子供を連れてきたことがあったのである。
かなり古いが、増築やら、波動温泉やらが加わって、昔とは一味も二味も味わい深くなっていた。昔の受付は、オーナーの弟か親戚か知らないが、目つきのギョロリとした少し怖そうなおっさんが立っていたものだが、今は、どこかの旅館から派遣されてきたような少し神経質そうなおっさんでした。
お湯に浸かるとこれはびっくり、昔よりツルツル感が増したような湯である。石鹸がいつまでも洗っても取れないような、湯のなかではヌルリと言うか、ツルリと言うか全国名湯百選・美肌の湯ベスト9と言われることはあるのかな、と思う。
お湯から上がってもぽかぽか感は消えない。家に帰って寝る頃まで消えないというのはやはり名湯なんだろうか。
場所:神奈川県厚木市七沢1826番地
TEL: 046-248-0236
URL: http://www.tanzawa.or.jp/~nanasawa
大人:1000円
【関連する記事】
- 今一番おすすめ!綱島 「湯けむりの庄」
- 嬉野大衆温泉「シーボルトの湯」(九州・佐賀)
- 日本3大美肌の湯の一つ佐賀県嬉野温泉行ってきました。
- 昭和の風情満載!総檜の千人風呂、下田「金谷旅館」
- 路線バスの旅でも紹介「石和温泉 慶山」
- 福島県いわき市の歴史ある公衆浴場!
- 上高地への散策と温泉旅行
- 酒&温泉通はおさえておこう越後湯沢「ぽんしゅ館」!
- 冬ではなく初夏の越後湯沢の温泉もなかなかいい!
- 箱根 楽遊壽林は5~6人で貸切部屋を使うとお得な気分!
- 新年会は川崎、矢向「志楽の湯」の志楽亭で!
- 地元で認知!バスで行くヨコヤマユーランド鶴見
- 川崎矢向にある縄文天然温泉「志楽の湯」
- 甲府盆地が一望 山梨 ほったらかし温泉
- 天然温泉「極楽湯 多摩センター店」
- ヨコヤマ・ユーランド鶴見「末吉の湯」
- 横浜鶴見の「おふろの国」
- バスで行くスパリゾートハワイアンズ
- バスで行くすすき野「湯けむりの里」
- 祖師谷温泉21