




花見の季節は、都内の公園などどこもいっぱいだ。
そこで今日は、花見も出来て、温泉(白湯)にも浸かれ、
もう一つ欲張れば、遊園地で遊ぶことも出来る。
時間に余裕のない若いカップルや短期に集中して
家族サービスしたい、いずれの方にも楽しめる
一石3鳥のコースをご紹介します。
場所は、東京稲城市にあるよみうりランド「丘の湯」です。
住所:東京都稲城市矢野口3302-8
オープンは2004年3月
電話:044−969−1126
時間:10:00〜24:00
http://okanoyu.com/
大 人 小 人
平 日 600円 350円
土日祝 700円 400円
※無料駐車場(200台)完備
各交通はインターネットをご参照ください。
私たちは車で、環八から甲州街道を八王子方面めざし、
調布の次の鶴川街道を入ってまっすぐである。
鶴川街道を走ってくると、遠く高台に観覧車が見えてくるので
観覧車を目指してきます。橋を渡れば「丘の湯」の看板
が出てきますのですぐわかると思います。
温泉に入る前に観覧車をバックに桜を撮影し、いざ入浴へ…
19種類のお風呂と2種類のサウナがある。
私はまず、サウナ室へ…少し広めのタワー型サウナは遠赤外線の効果
で皮膚の奥まで浸透。土曜と、花見のシーズンということでお客は結
構満杯だ。
子供連れのお父さんも多かった、やっぱり子供が適当にいてくれた方
が楽しくて、にぎやかでいい。
サウナ室にかわいい幼稚園児だろうか、お父さんに連れられて入って
きたが、10秒もしないうちに息が詰まるのか顔をしかめて出て行
く…その表情がとてもおかしい。
サウナを出て露天岩風呂へ…夕方近くになって桜がライトアップされる。
そこの岩風呂からの桜の眺めが一番、絵になるのである。
数ある温泉の、どんな眺望よりも今のこの時期の桜を眺めながらの入
湯は一番贅沢ではないだろうか。
いやあ、最高だ!出来れば上野の桜のように、桜のトンネルの下で湯
に浸かりたい…
そしてそこで一杯やれれば、それこそ人生で最高の至福のひとときで
あろう。
昼の桜もいいが、ここはライトアップされた夜桜が必見である。
オプションでもう一つ、湯上りのガーデンテラスで喉を潤し、月に夜
桜がセットで付いてくるサービスあり。
若いカップルであれば、遊園地でジェットコースターに観覧車と思いっきり遊びつかれた後での入湯、こんな一石三鳥の、楽しく素敵に1日が過ごせれば、うまく行かないはずはないのである。
【関連する記事】
- 今一番おすすめ!綱島 「湯けむりの庄」
- 嬉野大衆温泉「シーボルトの湯」(九州・佐賀)
- 日本3大美肌の湯の一つ佐賀県嬉野温泉行ってきました。
- 昭和の風情満載!総檜の千人風呂、下田「金谷旅館」
- 路線バスの旅でも紹介「石和温泉 慶山」
- 福島県いわき市の歴史ある公衆浴場!
- 上高地への散策と温泉旅行
- 酒&温泉通はおさえておこう越後湯沢「ぽんしゅ館」!
- 冬ではなく初夏の越後湯沢の温泉もなかなかいい!
- 箱根 楽遊壽林は5~6人で貸切部屋を使うとお得な気分!
- 新年会は川崎、矢向「志楽の湯」の志楽亭で!
- 地元で認知!バスで行くヨコヤマユーランド鶴見
- 川崎矢向にある縄文天然温泉「志楽の湯」
- 甲府盆地が一望 山梨 ほったらかし温泉
- 天然温泉「極楽湯 多摩センター店」
- ヨコヤマ・ユーランド鶴見「末吉の湯」
- 横浜鶴見の「おふろの国」
- バスで行くスパリゾートハワイアンズ
- バスで行くすすき野「湯けむりの里」
- 祖師谷温泉21